最新情報
総合ポイント制度 ポイント残高通知書の発送について
日頃より、当JAの事業をご利用いただきましてありがとうございます。
先日、当JAのポイント会員の皆様に現在のポイント残高をお知らせするポイント残高通知書を郵送させていただきました。ポイント残高通知書の内容をご確認いただくと同時に、ご質問の多い内容について記載いたしますのであわせてご覧ください。
【1.ご自分が自動キャッシュバック会員か否かの見分け方】
こちらのPDFを開いていただくと、上部分の色付きのところにポイント累積、下部分には自動キャッシュバックと記載があります。自動キャッシュバックのお申込みをされていない方は、ポイント累積と記載されますのでご確認をお願いいたします。
【2.ポイント付与基準と申請書について】
ポイントの付与基準と各申請書についてはこちらをご確認下さい。当JAホームページ内にある「総合ポイント付与基準の変更について」にリンクしております。また、各申請書は支店窓口にもご用意がありますので、お気軽に支店窓口担当者にお声掛けください。
【3.自動キャッシュバックの申込期限について】
自動キャッシュバックのお申込みをされていないポイント会員の方で、自動キャッシュバックをご希望される場合は、ポイント残高通知書の表面に記載がある支店にて自動キャッシュバックのお申込みが可能です。令和3年1月中までのお申込みをお願いいたします。
【4.自動キャッシュバックを申し込んだのに失効するポイントの記載があることについて】
大変紛らわしく、申し訳ございません。総合ポイントシステムの締日の関係から、自動キャッシュバックをご登録済でも、失効するポイントが記載されてしまうポイント会員の方がいらっしゃいます。自動キャッシュバックご登録済みのポイント会員の方は、ポイント残高に記載があるポイントがすべてキャッシュバックされます。
お問い合わせや会員情報の変更等は、ポイント残高通知書の表面に記載がある支店にて受け付けております。
よろしくお願いいたします。