JA北越後

最新情報

3つ課題解決で産地復活へ JA北越後アスパラガス部会

2020年12月18日トピックス

表彰者左2番目から渋谷さん、長谷川さん、須藤さん、五十嵐さん

JA北越後アスパラガス部会は、R2年産の出荷反省検討会を営農センターで開きました。関係者ら35人が参加し、本年の作柄の特徴や次年度の対策、市場での販売状況等を確認しました。同部会では、安定した栽培に向けた施設化の推進と新たな部会員の加入推進、新植や改植の推進を行い、産地復活を目指します。

同部会の小林美雄部会長は「春どりの収量が例年並みとなったことから今年はと期待しましたが夏秋どりは天候悪化のため近年にない収量でした。施設化、新規栽培者の加入、株の新植や改植が部会の課題になっています」と参加者に呼び掛けました。

同会では、アスパラガス栽培出荷共励会授賞式も同時に開きました。面積20a以上の部では最優秀賞に紫雲寺地区の五十嵐悦也さん、優秀賞に川東地区の須藤正晴さん。面積10a以上の部では最優秀賞に川東地区の長谷川政一さん、優秀賞に同じく川東地区の渋谷真直さんが受賞しました。

カテゴリー
アーカイブ
« 前のページへ戻る« トップへ戻る