JA北越後

最新情報

異業種連携で地域活性 「タニタ健康セミナー」を実施

2021年12月23日イベント

12月上旬に今年7月に開店した直売所「こったま~や」のオープン特別企画としてタニタグループとの連携による「タニタ健康セミナー」を実施しました。

「地産地消」と「食を通じた健康づくり」を組み合わせたこの企画は、直売所オープン前の3月からタニタグループと当JA直売課が半年間の準備を重ねて、ようやく実現しました。当日はコロナ感染対策を取りながら回数を分けリモート形式で実施し、合計約70名の消費者が参加しました。

株式会社タニタヘルスリンクの管理栄養士が「食生活を通じた健康づくり」をテーマに身近な例を交え講演を行いました。参加者から「わかりやすくて参考になった」「家でも試してみたい」との感想が寄せられました。

講演終了後には、北越後産食材を使ってメニュー開発した「タニタカフェ特製弁当」を実食しました。食材には「新発田牛」や「砂里芋」「プレミアム米」などを中心に、直売所こったま~やで取扱う11品目の地場産食材が使用され、参加者から「塩分が低いのに美味しくて驚いた」「野菜の多さにビックリした」「調理方法の工夫で色んな食感が楽しめことに気づいた。」「家庭でも挑戦したい」など多数の感想が寄せられました。企画した直売課の石山課長は、「今回のセミナーを通じて地場産品のおいしさや健康的な食べ方を伝える大切さを実感しました。今後もこったま~やでは地産地消を通じた地域活性に取組んでいきたい」と話しました。

カテゴリー
アーカイブ
« 前のページへ戻る« トップへ戻る