最新情報
小学校3年生、地元アスパラガスを有名に
2022年03月25日トピックス

東豊小学校は3月23日、新発田市産アスパラガスの認知度向上を目的に制作したポスターをJA北越後農産物直売所「こったま~や」に贈呈しました。同校3年生は令和3年6月から総合学習で、新発田の特産であるアスパラガスを栽培し、収穫から調理までを行いました。総合学習のなかで、児童たちは近年アスパラガスの生産量が減少していることを学びました。アスパラガスのおいしさを沢山の方に知ってもらいたいと考え、認知度向上を図るためのポスターを作成しました。自ら育てたアスパラガスのおいしさや農家の苦労を絵に表現し、アスパラガスへの思いも作品に載せました。「アスパラガスの育て方を知ることができました。自分たちで調理して食べたら甘くてイメージが変わりました。ポスターを見た人が、アスパラガスに関心をもって、有名になってほしいです」と同校3年生の御子柴花さんと天野愉斗さんは期待を込めました。
営農販売部営農指導課の太田一枝課長補佐は「8か月の間、食農に対する熱い思いを感じることができました。ポスターは店頭に展示し、生産拡大に向けて東豊小3年生の努力を届けていきたいです」と決意を述べられました。同校はアスパラガスの圃場を新3年生に引き継ぐことで計画しています。
