JA北越後

最新情報

たすけあい組織「ひまわりの会」解散総会

2022年05月30日トピックス

JA北越後たすけあい組織「ひまわりの会」は5月29日、営農センターで第24回通常総会を開催しました。会員やJA職員ら22人が参加し、令和3年度の収支報告や組織の解散について承認しました。

同会は平成10年12月に協力会員約200人によって設立されました。「お互いさま」、「相互扶助」のこころを核とし誰でも参加できる会として活動を続けてきました。主な活動内容は「家事援助」や「身体介護」といった高齢者福祉活動や、地域ボランティア活動として各地域で「地域のお茶の間」を運営してきました。このたび、会として地域社会貢献の役割を果たすことができたことから、解散となりました。

同会長藤間純子さんは「会員の皆さんのおかげで長年に亘り、地域貢献活動を続けてくることができました。会としての活動は終えますが、今後はそれぞれの地域で活動を続けていきたい」と話しました。

JA北越後経営管理委員会齋藤会長は「長い間地域のボランティア活動にご協力いただきありがとうございました。ひまわりの会は、組合員の高齢化に寄り添い、地域の支えとなっていました。JAとしても有志の地域貢献活動は今後も継続して協力していきたい」と感謝を述べました。

総会後は交流会を開催し、「ひまわりの会」の思い出を語り合いました。

カテゴリー
アーカイブ
« 前のページへ戻る« トップへ戻る