JA北越後

貯める貯金商品のご案内

貯める

組合員はもちろん地域住民の皆様や事業主の皆様からの貯金をお預かりしています。
また、全国のJAでの貯金の出し入れをはじめ、銀行、信用金庫、ゆうちょ銀行、コンビニエンスストアなどでも現金の引き出しができるキャッシュサービスのお取扱いをしています。

※令和3年3月24日に特殊詐欺被害の未然防止に向けた当JAの取組みについて掲載いたしました。過去3年以上、JA貯金口座でお取引がない満70歳以上の個人のお客様が対象になる取組みとなります。詳細は、下記のリンクをご確認いただきますようお願い申し上げます。

特殊詐欺被害の未然防止に向けた当JAの取組みについて

貯金

種類 内容 お預入期間 お預入金額
普通貯金 いつでも自由に出し入れができる貯金です。給与、年金などの自動受取りや各種公共料金の自動支払いにもご利用いただけますのでお財布がわりにお使いください。
*なお、貯金保険制度により全額が保護される普通貯金無利息型(決済用)もご利用いただけます。
出し入れ自由 1円以上
貯蓄貯金 いつでも自由に出し入れができる貯金です。お預入残高に応じて金利が段階的に高くなります。(個人に限定)
当座貯金 お支払いに小切手をお使いいただく貯金です。事業用の口座としてご利用いただくと便利です。
納税準備貯金 納税期にあわせて納税資金を準備するための貯金です。 預入れ自由、払い出しは納税時のみ
通知貯金 まとまったお金の短期運用に好適な貯金です。お引き出しの場合には、2日以上前にお知らせください。 7日以上 5万円以上

定期貯金

種類 内容 お預入期間 お預入金額
スーパー定期 お預入期間を1か月から10年までラインアップしたベーシックな定期貯金です。お預入期間が3年以上の定型方式で複利型(個人に限定)のものはお利息を半年複利で計算します。 ・定型方式は
1か月~10年の11種類
・期日指定方式は
1か月超10年未満
1円以上
大口定期貯金 1,000万円以上の大口資金の運用に最適な商品です。 スーパー定期と同じ 1,000万円以上
期日指定定期貯金 据置期間(1年)を経過すれば、ご自由に満期日の指定ができるほか、一部解約の取扱いもでき、大変便利な定期貯金です。さらに、お利息を1年複利で計算します。(個人に限定) 最長3年 1円以上
300万円未満
変動金利定期貯金 市場金利の変動により、半年ごとに金利を変更させていただきます。 1・2・3年 1円以上
据置定期貯金 据置期間(6か月)を経過すればいつでも解約でき、お利息もお預入期間に応じて半年複利で計算しますので大変お得です。一部解約もできます。(個人に限定) 最長預入期限は5年です。据置期限は預入日から6か月後の応当日の前日まで 1円以上
1,000万円未満
種類 内容 お預入期間 お預入金額
退職者向け定期貯金「みのり」

退職一時金をお受け取りになってから2年以内で、一定の条件に該当する新潟県在住のお客様を対象とした定期貯金です。(新規預入、お一人様一回のご利用に限ります。)退職日等が確認できる書類が必要となります。
預入時のスーパー定期貯金または大口定期貯金1年ものの店頭表示金利に年0.3%を上乗せした利率を初回満期日まで適用します。

1年 100万以上(退職一時金の受取金額以内)
年金振込口座指定者向け定期貯金「ゆたか」

当JAで公的年金をお受け取りになっているお客様を対象とした定期貯金です。

預入時または継続時のスーパー定期貯金1年ものの店頭表示金利に年0.05%を上乗せした利率を適用します。

お一人様500万円を限度とします。(「年金振込口座指定予約者向け定期貯金」「年金振込口座新規指定者向け定期貯金」と重複する場合は合算で500万円までとさせていただきます。)

年金振込口座指定予約者向け定期貯金「めぶき」

当JAで公的年金お受け取り口座のご予約をされたお客様(50歳以上)を対象とした定期貯金です。

預入時または書換時のスーパー定期貯金1年ものの店頭表示金利に年0.05%を上乗せした利率を適用します。

お一人様500万円を限度とします。(「年金振込口座指定者向け定期貯金」「年金振込口座新規指定者向け定期貯金」と重複する場合は合算で500万円までとさせていただきます。)

年金振込口座新規指定者向け定期貯金「そだち」

過去1年以内に当JAを公的年金受給金融機関として新たにご指定いただいたお客様を対象とした定期貯金です。(他金融機関から受取口座を変更した場合も含みます。)(初回のみ)

預入時のスーパー定期貯金1年ものの店頭表示金利に年0.1%を上乗せした利率を適用します。自動継続後は0.1%の上乗せは適用しません。

お一人様30万円以上500万円以下とします。(「年金振込口座指定者向け定期貯金」「年金振込口座指定予約者向け定期貯金」と重複する場合は合算で500万円までとさせていただきます。)

JAネットバンクでお取扱い可能な定期貯金商品の金利

JAネットバンクでお取扱い可能な定期貯金商品の金利は、以下のとおりとなります。

スーパー定期貯金<単利型>

2020年5月11日現在

期間
(JAネットバンクお取扱い分)
300万円未満 300万円以上
1年 0.002% 0.002%

 

 

 

積立式定期貯金

種類 内容 お預入期間 お預入金額
エンドレス型 積立期間や満期日を定めないで積立を行い必要な時期に必要な金額をお引き出しになれます。 自由 1円以上
満期型 あらかじめ使いみち、使う日が決まっている場合に、使う日(目標日)に合わせて、必要な資金を貯えていただくのに便利な定期貯金です。 6か月以上
10年以内 (据置期間を除く)
年金型 積立てた資金を定期的にお受取りができる年金タイプの定期貯金です。 積立期間
1年以上
据置期間
2か月以上 10年以内
受取期間
3か月以上
20年以内

財形貯蓄

種類 内容 お預入期間 お預入金額
一般財形貯金 給与等から天引き預入するもので、目的を問わない使用自由な貯金です。財形年金貯金及び財形住宅貯金とはことなり非課税措置がなく、一般の貯金と同様に利子に対して課税されます。 3年以上
年1回以上預入が必要
1円以上
財形年金貯金 3ヶ月ごとに積立金をお受取になれる年金タイプの財形貯金です。財形住宅貯金と合わせて元本550万円まで非課税扱いです。在職中はもちろん、退職後も引き続き財形非課税枠をご利用いただけます。 積立期間
5年以上
据置期間
6か月以上
5年以内
受取期間
5年以上
20年以内
財形住宅貯金 住宅取得や増築のための財形貯金です。財形年金貯金と合わせて元本550万円まで非課税扱いです。 5年以上

※財形年金貯金、財形住宅貯金は、55歳未満の方が対象となります。

定期積金

種類 内容 積立期間 積立金額
定額式 ライフプランに合わせて毎月一定額を掛込む積金です。
掛込期間はご自由にお選びいただけます。
6ヶ月以上
10年以下
1,000円以上
1円単位
目標式 最初に目標額(満期お受取額)を定めて、毎月一定額を掛込む積金です。
掛込期間はご自由にお選びいただけます。
満期分散式 契約期間中1年ごとに満期が到来し、積立期間に応じて段階的に受け取れる積金です。
掛込期間はご自由にお選びいただけます。
2年~10年
 

JAバンク新潟のホームページ」にも、JAバンク関連情報が掲載されています。

※外貨定期預金は平成22年4月30日をもちまして、終了しました。

手数料について

ATMによる振込手数料表為替手数料表(振込手数料等)各種業務手数料表につきまして、それぞれがリンクとなっております。クリックをいただくとPDFが開きます。

お問い合わせ先

どうぞお気軽にご相談ください。

お近くの各支店へ

« 前のページへ戻る« トップへ戻る